
先日、輸入艇マストのグースネックベースが破損したということで
アルミの塊から、オリジナルのベースを製作しました。今回は時間が無く、お客様が急いでいたので
アルマイト加工無しで出荷しました!
このようなご希望にも対応できますので、お困りの際はお近くのマリン業者にご相談ください。
三軒茶屋 株式会社三恵様にて、店舗用の日除けを兼ねた「ファサード」設置工事が終わりました。
2015年8月後半に早稲田大学渡邊大志研究室よりオファーを受け、株式会社三恵様の新築工事に伴い、向かいのビルの1階を仮店舗としてオープンさせるにあたり、今までに無いイメージの店舗装飾をおこないたいということでした。
3ヶ月間の打合せ・製作・試作をおこない、2度の深夜作業を行い、本日引渡しとなりました。
三軒茶屋ストリート計画としての第1弾。
三軒茶屋商店街の新たなシンボルとなり、賑わい一端を担ってもらえればと思います。
なお、今後もこの三軒茶屋ストリート計画は続きますので、乞うご期待!!
詳しくは、
https://www.f.waseda.jp/watanabetaishi/
こちらをご確認ください!なかなか、ユニークな取り組みがおこなわれております。
ファサード仕様:
ファーリング:Fucnor FXS90、FXS150
マスト材:弊社素管005C、007B、アルミパイプ6063 35φ
幕:東レ ソルテリア S02ワインレッド
これは製作過程での1枚の写真。スプレッダーを取付、チェックしております。
この後、レーダーベースを取付、アウトタング、塗装、梱包などの作業工程を終えて、出荷となりました。
一昨年、記念館のデッキに幕の設置依頼がありました。
巻取幕でのご希望もあり、マスト材を利用した形で、白く海と建物にマッチングするイメージで製作しました。
支柱は、マスト材を使用。アームにはSUSパイプ、スリーブはプラスチックを用い、滑りやすい機構にしました。
設置時の写真。