10年前に据え付けした懸垂幕が、府中本町駅前ビルの壁面にあります。
今回、設計事務所さんから依頼を受けて、吊り下げロープと固定用ロープの交換をおこなってきました。
以前は、建築関連も少々おこなっておりましたので、このような案件もあります。
ヨットのハリヤードもそうですが、定期的に交換をするのが一番ですね。

2016年3月、某大学海洋実習船に3種類の日よけを目的とする天幕を納品・設置させていただきました。
写真は、操舵室横のブリッジへの幕になります。
マストでしっかりボートに固定して、長方形の幕を展開。グルーブを利用した形で、キッチリ張ることが可能でした。
手前のRがかかっている幕は、マグロ漁をする際に便利という目的で設置しております。
どちらも取外し可能になっております。
他にも船首甲板部分には、ワイヤーを張り2枚の大きな幕を展開。船尾甲板部もマストを組み上げて、操業中の
日差しをカットできるように設置可能となっております。
仕様
マスト005C、アルミパイプにて支柱・垂木にて組上げ
幕は、東レのソルテリア
一昨年、記念館のデッキに幕の設置依頼がありました。
巻取幕でのご希望もあり、マスト材を利用した形で、白く海と建物にマッチングするイメージで製作しました。
支柱は、マスト材を使用。アームにはSUSパイプ、スリーブはプラスチックを用い、滑りやすい機構にしました。
設置時の写真。